本校では小中連携の一環として、あいさつ運動を行っています。

    この日は1年生の代表の生徒が、3つの小学校のうち、自分の出身校におじゃまして、後輩たちに声をかけていました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    本日午後、新入生保護者説明会を行いました。
    雪の後の足元の悪い中、6年生、保護者の皆様、小学校の先生方、ご来校いただきありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    案内役、説明役を務めてくれた生徒会のみなさん、各部活動の部長さんたち、ご苦労様でした。

     

     

     

     

    私はK小学校の6年2組の皆さんと理科の授業を行いました。とても楽しかったです。

    今年もタイトな計画で、私たちはだいぶバタバタしていましたが、新入生・保護者の皆さんが、本校によい印象を持ってくれたら嬉しいです。
    入学を心からお待ちしています。

     

     

     

     

    雪はどんどん解けてしまいました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今日はとても強い雨の一日でした。

    朝、男子テニス部は屋内で練習をしていました。また昨日の大会の反省をしている人たちも。すごいですね。

     

     

     

    陸上部も何かを製作していました。みんな頑張っていますね。ごくろうさま。

     

     

     

     

    昼休みには、学級代表さんたちが集まって、小中連携あいさつ運動について話し合っていました。

     

     

     

     

     

    掃除の時間、机から釘が出ているのを見つけてくれた当番の生徒が、そのくぎを抜いてくれました。

    誰かが今後ケガをするかもしれないのを、未然に防いでくれました。どうもありがとう。

     

     

     

      

    本校では朝早くから部活動で先生方も頑張っていますが、ベテラン勢も頑張っています。

    早朝から補習をしている先生と、環境整備をしている先生を撮りました。

    え、お前も頑張れって?…(;^_^A

     

     

     

    今日は小学校からかわいいお客様が、中学校のようすを見に来ました。

     

     

     

     

     

    6時間目には、昨日に引き続いての激しい雷雨がありました。

     

     

     

     

     

     

    放課後には生徒会専門委員会。

    そしてここ生徒会室では、本部役員の生徒が、各委員会の取りまとめや生徒総会の準備をしていました。ごくろうさま!

     

     

     

     

     

     

     

     

    今日はこの前までお世話になっていた小学校の先生方に来ていただき、1年生のようすを見てもらいました。

    懐かしい先生に会えてよかったですね!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今日は朝からさわやかでいい天気で、雲がとてもきれいでした。

     

     

     

     

     

    学校を一周してみました。

    校門と反対側から撮影。私の職場、理科室です。

    太陽の周りには暈が出ていました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    マイクロプレートのおかげで今日も実験が進みました。そして分配器のおかげで2台のテレビで映像を見ることができました。

    3月11日(水)、桜ヶ丘小学校6年生を招き、3年生と合同で卒業式の合唱練習をしました。emoji8.gif
    さすが、3年生! 迫力のある歌声を披露し、小学生のよいお手本となりました。shine.gif
    桜ヶ丘小学校の合唱を聞いた後、本校の実行委員が6年生にアドバイスをしました。
    大変素晴らしかったです。卒業式本番にも素敵な合唱を聞かせてください。

           
           
           

    2月5日(木)、平成27年度本校への入学生と保護者の皆様をお迎えし、体験学習・入学説明会を行いました。
    全体説明の後、6年生は生徒会役員の案内で教室へ行き、中学校の授業を体験しました。
    東小1組は保健体育、2組は国語。北小1組は英語、2組は数学、桜ヶ丘小1組は音楽、2組は社会。特別支援学級は国語の授業を受けました。
    あいにくの雨で部活動見学は中止になりましたが、全体会で各部長がそれぞれ自分たちの部の紹介とPRを行いました。
    新入生の皆さん、4月の入学式を心待ちにしています。

           
           
           
           

     本校の教師が桜ヶ丘小学校へ出向き、6年生児童対象の「長野中学校ガイダンス」を行いました。北小学校、東小学校も後日予定しています。
     ガイダンスの内容は
    ○中学校生活で不安があった?
    ○中学校の特色 「学習面」・ 「部活動面」・ 「行事面」
    ○「中学校は大人になるための学校」 力を入れて欲しい3つのこと 等でした。
     もうすぐ中学生。6年生は聞く態度もよく、真剣に説明を聞いていました。
     後2ヶ月で中学生ですね。emoji755.gif

       
       
       

    12月16日(火)・17日(水)、新旧生徒会役員が、東小学校・北小学校・桜ヶ丘小学校にあいさつ運動に行ってきました。emoji206.gif 
    朝の大変寒い時間帯でしたが、たくさんの小学生たちと元気なあいさつと笑顔を交わしてきました。
    今回で5回目となります。学区内の小中学校で、今後も継続して取り組んでいきたいと思います。

       
       

    12月15日(月)、2年生が保健の授業の一環で救命講習会を行いました。
    行田消防署、市教委、小学校の養護の先生を講師としてお迎えし、心肺蘇生法とAED操作を学びました。
    班ごとに用意された練習用人形とあっぱくんを使って、胸骨圧迫、AED装着・操作の訓練を行いました。今日の学習が、いざという場面で役に立ってほしいです。

           
           
           

    12月8日(月)、日本教育新聞に本校の小中連携教育が紹介されました。
    東小・北小・桜ヶ丘小と一緒に取り組んできた小中連携の取組が、全国的に注目されています。
    この新聞記事は、学校だより12月号に掲載しましたので是非ご覧ください。
    このホームページからもご覧になれます。

     

    桜ヶ丘小2年生が11月12日に「まち探検」で本校を訪れダンスを披露してくれたお礼に、3年生の生徒34人が小学校を訪問しました。
    クレヨンしんちゃんの主題歌「キミに100パーセント」のダンスを見せた後、班ごとに分かれて小学生にダンスを教えました。最後に、小・中学生皆で楽しく踊りました。
    小学生から自作のメダルをもらった3年生はとってもうれしそう。いつまでも名残を惜しんでいました。

           
           
           
     

    小中連携教育発表会の写真をアップしました。
    「まち探検」のかわいらしい小学校2年生の写真を多く掲載しました。

            
           
           
           

    11月12日(水)本校で小中連携教育研究発表会が開催されました。
    以下の公開授業・公開講座を行いました。
     ○中学校調べ(東小6年2組)
     ○中学校英語体験授業(桜ヶ丘小6年2組)
     ○中学校理科体験授業(桜ヶ丘小6年1組)
     ○図工美術講座(小学校の先生対象)
     ○理科実験実技講座(小学校の先生対象)
     ○まちたんけん(桜ヶ丘小2年生)
    また、アトラクションとして、
       ○小学生のドラえもんダンス
       ○長野中・桜ヶ丘小・進修館高校による吹奏楽演奏も行いました。
    たくさんのお客さんと小学校の児童をお迎えし、笑顔に満ちた発表会でした。

           
           
           
           
           

    9月27日(土)は、本校に隣接する進修館高等学校で文化祭(華蓮祭)が開催されました。

    進修館高校の吹奏楽部の演奏に本校吹奏楽部と桜ヶ丘小金管クラブが加わり、3校合同の吹奏楽演奏を披露しました。

    文化祭来校者をはじめ、本校や桜ヶ丘小の保護者が大勢集まり、最後の曲では、高校のチアガールたちも参加して、吹奏楽とダンスの素敵なコラボレーションが見られました。

       

     

    8月22日(金) グリーンアリーナにて長野中学区4校(東小・北小・桜ヶ丘小・長野中)の先生方による体育実技講習会(ソフトバレーボール)を行いました。
    市教委の櫻井先生の指導のもと、60名を超える先生方を4つのチームに分け、親善試合を行いました。過去バレーボールでならした女性の先生もおり、好プレー、珍プレーもあり白熱したゲームになりました。
    皆さん、大変お疲れ様でした。happy0065.gif

           
           
           
           
           

    2年生がサマースクールで母校の小学校を訪問しました。
    東小と桜ヶ丘小は8月20日から22日まで、北小は18・19日に訪問しました。
    2年生は、1年生から6年生の教室に入り担任の先生の補助として、後輩の小学生に算数や国語の丸付けをしたり、分からないところを教えたりしました。
    お兄ちゃん・お姉さん先生、頑張りましたhappy0065.gif

           
           
           
           
           
           
           

    8月7日(木) 本校美術室にて4校合同図工・美術実技講習会を行いました。
    内容は、スパッタリングなどの技術を学ぶモダンテクニック講座です。
    廿楽教諭のレクチャーを受けた後、東小・北小・桜ヶ丘小の14人の先生方と美術部員が共に作品作りに取り組みました。
    作品が完成した後、それぞれ鑑賞会を行いました。どれも素晴らしい作品に仕上がりました。参加した先生、美術部員の皆様、暑い中ご苦労様でした。happy0065.gif
    参加された先生の感想です。
    「1つの表現で1つの作品を作り上げる大変さと、その他の技法を混ぜると、より絵が引き立つ便利さを学びました。美術部の生徒が進んで協力してくれて、とても助かりました。楽しかったです。」

           
           
           
           
           

    6月14日、美術部が小学生を招き、段ボールアートの制作を行いました。
    集まったのは東小・北小・桜ヶ丘小13人の児童の皆様です。
    美術部員が小学生のお世話をして、段ボールで自動車を作りました。カッターで切って、色を塗り、個性的な、世界で一つだけの段ボールの自動車が出来上がりました。一緒に来られたお父さん、お母さんも子供と一緒に制作していただきました。
    出来上がった「自動車」はお土産です。大切にしてください。b07.gif

           
           
           
           

     5月24日(土)市内小学校で一斉に運動会が行われました。
    北小学校では、金管バンドクラブのお手伝いで、本校の卒業生が入場行進を一緒に演奏しました。すばらしい演奏に、小学校の先生方や来賓の方々にも大変喜ばれました。happy0065.gif
    お手伝いに来てくれた北小学校出身の皆様、ご苦労様でした。emoji755.gif

       
       
       
       

    3月11日(火)、桜ヶ丘小学校6年生を招き、3年生と合同で卒業式の合唱練習をしました。emoji8.gif
    さすが、3年生! 迫力のある歌声を披露し、6年生のよいお手本となりました。shine.gif
    桜ヶ丘小学校の合唱を聞いた後、本校の実行委員が6年生にアドバイス。
    「お父さん、お母さん、お世話になった方々に思いを伝えるように歌いましょう」という言葉に、小学校の先生も大変感動していました。
    大変素晴らしかったです。卒業式本番にも素敵な合唱を聞かせてください。

     
       
       

    2月21日(金)、東小学校6年生の授業に行ってきました。授業のテーマは「もうすぐ中学生」。
    本校から4名の生徒会役員と3名の先生が訪問。生徒会のプレゼンの後、小学生の質問に答えました。
    「勉強のコツ」、「どんな部活動があるの」、「中学校の行事は」などなど様々な質問が飛び交いました。
    生徒会役員からは、「学習のペースが速いので、予習復習が大事」、「分からないことは、声に出して質問すること」、「校則を破ってよいことはない」、「心も体も鍛えてください」とのアドバイスを「もうすぐ長中生」に贈りました。
    事前アンケートでは、89%の児童が「中学校生活が不安」と回答していましたが、どうでしょうか、不安は少しはとれたでしょうか?

       
       
       
       
       

    2月13日(木)生徒会役員と1・2年の学級代表で、東小学校・北小学校・桜ヶ丘小学校にあいさつ運動に行ってきました。emoji206.gif 
    朝7:20~7:50の大変寒い時間帯でしたが、たくさんの小学生たちと元気なあいさつと笑顔を交わしてきました。今回で3回目となります。学区内の4校で今後も継続して取り組んでいきたいと思います。
    2日間予定していましたが、14日は雪のため中止となりました。

       
       

    2月7日(金)、平成26年度本校への入学生と保護者の皆様をお迎えし、体験学習・入学説明会を行いました。
    全体説明の後、入学生は生徒会役員の案内で各教室へ行き、中学校の授業を体験しました。東小1組は英語、2組は社会。北小1組は理科、2組は音楽、3組は数学。桜ヶ丘小1組は美術、2組は国語の授業を受けました。
    その後、部活動見学。各部長の案内でそれぞれの活動場所に行き、見学や体験を行いました。
    新入生の皆さん、4月の入学式を心待ちにしています。

           
           
           
           
           
           
           

     本校の教師が学区内の小学校へ出向き、6年生に説明する「長野中学校ガイダンス」を行いました。2月4日は北小学校、5日は桜ヶ丘小学校へ行きました。東小学校は21日を予定しています。
     ガイダンスの内容は
    ○中学校生活で不安があった?
    ○中学校の特色 「学習面」・ 「部活動面」・ 「行事面」
    ○「中学校は大人になるための学校」 力を入れて欲しい3つのこと 等でした。
     もうすぐ中学生。6年生は聞く態度もよく、真剣に説明を聞いていました。
     後2ヶ月で中学生ですね。emoji755.gif

       
       
       
       

    12月17日(火)本校2年生が救急救命講習を受講しました。
    講師は、日本赤十社字埼玉県支部の先生方、学区内(東小・北小・桜ヶ丘小)の養護教諭の先生方、本校体育科教師と養護教諭です。
    生徒たちは、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの操作方法の講習を受けた後、心肺蘇生トレーニングキット「あっぱくん」で、心臓マッサージの実技訓練を行いました。
    「あっぱくん」は固いウレタン製の心臓模型。正しい力で押すたびに「ピッ」と音が鳴る仕組み。
    「1分間に100回、5センチ胸が沈むまで、救急車がくるまで繰り返す」。
    初めのうちは中々上手くできませんでしたが、何回か練習する内にコツが習得できた生徒が増えていきました。
    今回講習を受けた生徒たちは、ほとんどが初めての受講でしたが、真剣な表情で取り組みました。
    倒れた人を救助するには、一番に勇気が必要です。その勇気があれば、助かる命があります。心肺蘇生法は、繰り返し講習を受けることで、身に付きます。
    これから先も救急救命法の講習を積極的に受け、I am Safer(助ける人)になってください。

       
       
       

    12月9日(月)10日(火)に新旧生徒会のメンバーで、東小学校・北小学校・桜ヶ丘小学校にあいさつ運動に行ってきました。 

    朝7:20~7:50の寒い時間帯でしたが、たくさんの小学生たちと元気なあいさつと笑顔を交わしていました。今回で2回目となりますが、小中でさらにあいさつを高めていく取組につなげていきたいと思います。

       

    桜ヶ丘小学校2年生が6月に「まち探検」で本校を訪れたお礼に、2年3組の生徒が小学校を訪問しました。クレヨンしんちゃんの主題歌「キミに100パーセント」のダンスを見せた後、班ごとに分かれて小学生にダンスを教えました。最後に、全員で輪になって楽しく踊りました。小学生から自作のメダルをもらった本校生徒は、とってもうれしそうでした。

       
       

     10月17日(木)7:30~7:50 学区内小学校(東小・北小・桜ヶ丘小)で生徒会と各部の部長が小学生との合同であいさつ運動を行いました。登校してくる小学生は、突然のお兄さんお姉さんの訪問に驚きながらも元気にあいさつを返してくれました。あいさつ運動に参加した生徒にとっても良い刺激となりました。