![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月24日(金)行田市総合公園を会場に、北埼玉地区中学校駅伝大会が行われました。
男女とも25チームが参加し、男子は第4位、女子は第6位と入賞を飾ることができました。
秋空の中、長中健児が活躍しました。
男子
1区 横田健剛 2区 大井川右院 3区 千田悠真 4区 中原温希
5区 黒田光騎 6区 栗田峻輔
女子
1区 間宮春香 2区 加藤彩希 3区 川田辰月 4区 間宮桃香 5区 原綾音
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10月17日(金)と23日(木)、埼玉弁護士会から昨年に引き続き3名の弁護士さんが来校し、3年生に社会科(公民・司法)の授業をしていただきました。
実際に中学生が関わった事件を題材にした内容でした。
中学3年生がインターネットで高額のアルバイトの伝言版を見ました。そこに連絡を取ると、見知らぬ男から携帯を渡され、指示したおばあさんの所へ行って、「品物」を受け取るというアルバイトです。中学生はうすうす怪しいバイトだと知りながらも、おばあさんの所へ行き、現金の入った封筒を受け取りました。その瞬間、張り込んでいたたくさんの警察官に逮捕されてしまいました。
この中学生は罪に問われるでしょうか?
弁護士さんによると、この中学生は「オレオレ詐欺」に荷担した詐欺罪(さぎざい)として、罪に問われると言うことでした。
これは、難しい言葉ですが、「一部行為の全部責任」と言います。
ある犯罪を共同で行った場合に、たとえ犯罪の一部しか行っていなくとも、犯罪の結果の全部に責任を負うとの原則です。「一部実行全部責任」の原則から、この中学生は処罰を受けました。
また、オレオレ詐欺は行田市で多発しているということでした。十分気をつけたいものです。
前日に続き、9日は郡市大会新人戦の2日目が行われました。
柔道団体の準優勝、男子卓球団体の3位など、個人を合わせてたくさんの選手が県大会へ出場することになりました。
また、惜しくも県大会出場にあと1歩届かなかったチームや選手も、自分の持つ力を全て出し切り、最後まで相手と接戦を繰り広げていました。
《郡市大会新人戦の主な結果》
種 目 | 大 会 結 果 | |
バスケットボール男子 | 第3位 | |
バスケットボール女子 | 第3位 | |
ソフトボール | 第3位 | |
卓球男子 | 団体戦第3位 | 県大会出場 |
卓球女子 | 個人ダブルス(駒井千夏・関 鈴香組)第3位 | 県大会出場 |
バドミントン男子 | 個人シングルス(長谷部璃人)第3位 | 県大会出場 |
個人ダブルス(長谷部璃人・長谷部紘人組)第3位 | 県大会出場 | |
バドミントン女子 | 個人シングルス(對馬結)第1位 | 県大会出場 |
個人シングルス(小堀黄八扇)第2位 | 県大会出場 | |
個人ダブルス(對馬・小堀黄八扇組)第1位 | 県大会出場 | |
個人ダブルス(菊地美咲・小堀陽世里組)第5位 | 県大会出場 | |
柔道男子 | 団体戦第2位 | 県大会出場 |
個人90kg超級(長島雄介)第1位 | 県大会出場 | |
個人60kg以下級(倉田歩楠)第1位 | 県大会出場 | |
剣道男子 | 個人(細井洋海)第2位 | 県大会出場 |
器械体操 | 個人鉄棒(図師 優)第2位 | |
個人総合(図師 優)第4位 | 県大会出場 | |
陸上 | 男子総合第2位 | |
男子1500m第1位・800m第3位(横田健剛) | 県大会出場 | |
男子400m第1位・800m第4位(栗田峻輔) | 県大会出場 | |
男子400m 第2位(中原温希) | ||
男子100m 第2位(飯田煕) | 県大会出場 | |
男子4×100mR第3位(飯田・栗田・中原・友池) | ||
女子総合 第3位 | ||
走り高跳び 第2位(間宮桃香) | 県大会出場 | |
女子100mH第1位(大泉摩季) | 県大会6位入賞 | |
女子100mH第2位(間宮桃香)予選で大会新記録 | 県大会出場 | |
女子100m第7位(川田辰月) | 県大会出場 | |
女子4×100mR第2位(大泉・川田・間宮・川田) | 県大会出場 |
同じく9日は、一足早く陸上部の県大会が熊谷スポーツ文化公園の陸上競技場で行われました。
女子100mハードル走に出場した大泉摩季さん(2年)が快走を見せ、見事6位入賞を果たしました。おめでとうございます。
※写真は10日の県大会2日目