10月5日、北埼玉地区新人大会1回戦が行田市総合体育館グリーンアリーナにて開催されました。本校女子バスケット部は、見沼中学校に快勝し、2回戦へと駒を進めました。おめでとうございます。他の部は、来週の12日・13日に実施されます。この連休が最後の調整となります。がんばってください。

 

 

 

 台風が抜け、久しぶりに秋晴れになりました。やはり晴れると気分もいいものです。そんな中、本日、3年生は第2回校長会実力テストを行いました。このテストは、北埼玉地区の中学校全校の3年生が受けるテストであり、この後の進路相談の一つの指標となるもです。みんな真剣に問題を解いていました。長野中創立70周年校内音楽会が22日に開催されますが、その前の19日には、中間テストがあります。3年生の皆さんがんばってください。

 

 

 

 本日、9時より行田市総合公園自由広場にて、第62回行田市小学校連合運動会が市内小学校16校771名の6年生児童の参加のもと、盛大に開催されました。当初は台風等天気の心配をしましたが、薄曇りの中進めることができました。後輩たちは、どの種目も日頃の練習の成果を発揮し、がんばっていました。事前に雨天の関係で1回きりの陸上部の出前練習でしたが、その取組を生かしていたことはうれしい限りです。今日は小学校生活で思い出に残る連合運動会でした。小学校の皆さん。お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 今日は校門で生徒を職員全員で迎えました。「おはよう!」のあいさつに「おはようございます!」とさわやかに返ってくるあいさつ。とっても気持ちのいいものです。やはりあいさつは人と人とをつなぐ貴重な言葉だと感じます。さわやかなあいさつがこだまする学校。そんな学校を目指していきたいと思います。

 

 

 

 昨日、吹奏楽部は、長野地区体育祭開会式の演奏後、バスで羽生市産業文化会館に移動し、羽生市吹奏楽フェスティバルに参加しました。「ストームライダー組曲」の他、「ディズニーランド50周年セレブレーション」を演奏した後、十八番の「学園天国」を披露し、会場を大いに盛り上げました。土曜日、進修館高校の文化祭に出演しましたが、大活躍の休日でした。心豊かな演奏をいつもありがとうございます。次は校内音楽会ですね。発表する場があるとやはり励みになりますね。

 

 

 

 

 

 

 本日8時より、本校校庭にて多数のご来賓の皆様と地元自治会の会員の参加により長野地区体育祭が盛大に開催されました。老若男女長野地区自治会のパワーが全開となりました。やはり、地域の絆は強く、たくさんの人々が参加し、大いに盛り上がりました。長野中の学区の地域の伝統と絆の強さが発揮されました。また、本校吹奏楽部も開会行事で演奏による協力を行い、花を添えました。

 

 

 

 

 

 

 本日、お隣の進修館高校の文化祭である華蓮祭の吹奏楽部の演奏会に本校吹奏楽部と桜ヶ丘小の金管バンドが友情出演しました。先輩たちと後輩たちが連携・協力し、心豊かなメロディを奏でました。音楽は人と人とを結ぶかけはしです。長野中の吹奏楽部の皆さん!お疲れ様でした。明日は、長野地区体育祭です。開会セレモニー等の参加お世話になります。さらに、午後は羽生市音楽フェスティバルへの参加と午前・午後の演奏になりますががんばってください。

 

 

 

 本日、行田市教育文化センター「みらい」にて、北埼玉地区中学校弁論大会が管内20校の中学校から代表生徒が集まり盛大に開催されました。本校からは、3年生の長谷見さんが出場し、見事優良賞を受賞しました。題名は「Invisible Prize」で吹奏楽部のコンクールで目標としていた賞は惜しくも受賞できなかったが、それ以上に、かけがえのない仲間と尊い経験ができたことがうれしかったという内容でした。この弁論大会を目指し、夏休み前に校内で選考会が開かれ、長野中学校の代表になってから今日まで、廣澤先生とALTのマイケル先生のもとで練習に練習を重ねてきました。先日は、全校生徒の前でスピーチし、今日は、始まる直前まで、「みらい」の前の空きスペースでリハーサルを繰り返しました。無事終了し、優良賞を受賞したことを校長室まで報告に来てくれました。本人の笑顔には満足感・充実感が満ちていました。この貴重な経験を今後に生かしてください。お疲れ様でした。なお、堤先生も司会お疲れ様でした。

 

 本日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、北埼玉地区秋季総合体育大会兼新人大会陸上競技の部が、他の競技に先駆けて開催されました。開会式前までは、雨模様でコンデションが心配されましたが、雨は止み、その後の競技や大会運営に支障なく進行することができました。本校陸上部は男女とも各種目に自己ベスト記録の更新やライバルに勝つために長中魂で全力をつくしました。男女ともに県大会に出場する選手は、さらに高みを目指し練習・調整に励んでください。さらに、他の運動部も陸上部に続き、県大会を目指してください。陸上部の皆さん、今日はお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、放課後、全校生徒が体育館に集まり、生徒会本部が新人大会等に臨む生徒のために壮行会を開催しました。はじめに、各部の部長から、大会での目標や決意等述べられました。続いて杉野生徒会長をはじめとする本部役員から「フレー!フレー!」の激励のエールと3・3・7拍子が贈られました。2年生・1年生の皆さん、夏休み等新チームからの練習の成果を存分に発揮してください。また、生徒会長から述べられた、先生や保護者等まわりの皆さんへの感謝の気持ちも忘れないでください。長中魂でがんばることを期待しています。

 

 

 

 2学期初。生徒の何気ない気遣い心遣いに桜賞!そんな生徒の行動を認め推薦する先生方に感謝!長野中学校は生徒のよさやとりえを認め伸ばし笑顔あふれる学校を目指します。

 

 

 

 

 9月21日水曜日、本校陸上部の面々は、連合運動会を目指す後輩たちに練習をつけるため、各小学校へ出向きました。北小については、連日の長雨により、グランドコンデションが整わず中止となりましたが、東小と桜ヶ丘小は実施することができました。あいさつの後、スタートダッシュや走り方、投げ方の基本練習を実施し、実際にリレーを行いました。中学生の迫力ある走りを見て後輩達は感動していました。尚、東小には、進修館高校の陸上部の先輩も指導に来ており、小中高の連携で本校陸上部も勉強になりました。東小、北小、桜ヶ丘小の後輩の皆さん、連合運動会での活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 体育祭の花はなんと言っても全員リレー!PTAも各支部の強者どもが集まってチームをつくり参戦しました。PTA会長等本部役員をはじめ、校長先生等職員も参加しました。お父さん、お母さん、先生方の勇姿?に生徒たちから大きな拍手をいただきました。

 

 

 

  創立70周年体育祭PTA種目の一つ、玉入れは、昨年度より、3支部が1つのチームをつくり、青、黄、オレンジ、緑、赤、ピンク、白の合計7チームでの対抗戦となりました。青空のもと、それぞれのカラーのかごに向かって放物線を描きました。入った瞬間、思わず「やったー!」と歓喜の声がでるなど、お母さん方のパワーが全開となり、和やかな中で熱戦が繰り広げられました。体育祭という学校行事をとおして、保護者同士がふれあい、地域の絆が深まりました。

 

 

 体育祭が終わり、クラスでお互いの健闘を称え、それそれのクラスがポーズをつくって写真撮影を行いました。クラスのために一生懸命全力をつくした生徒たちの表情は、勝っても、負けても充実感、満足感に満ちています。やっぱり笑顔は最高です。