昨日の陸上に引き続き、行田、加須、羽生の各市の体育施設を会場に、北埼玉地区学校総合大会が実施されました。なお、天候の関係で、屋外の競技は2日、3日に順延されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、北埼玉地区陸上競技大会が20校の参加を得て盛大に開催されました。本校陸上部は男子総合2位、女子総合3位に輝く大活躍でした。また、県大会へも多数の選手が出場する予定です。おめでとうございます。お疲れ様でした。さあ、この陸上部の勢いを明日からの各部の大会につなげていきましょう。長中魂でがんばろう!

 

 

 

 

  本日、行田市教育委員会・東部教育事務所(埼玉県教育委員会)学校管理訪問が行われました。安心・安全な学校づくりのため、日頃の学校経営について、校長の経営方針や施設・設備および備品の管理について、指導・助言をいただきました。特に、生徒の温かい表情やあいさつ、先生方の教育にかける意気込みについて高く評価していただきました。安心・安全な学校、そして、家庭・地域から信頼される学校を目指し、本日ご指導いただきましたことを今後の学校経営に生かしていきたいと思います。本日は、ご指導ありがとうございました。

 

 

 

 23日の火曜日、ミュージシャン木下航志さんのふれあい講演会と題してのワンダフルライブは、生徒たちに大きな感動と勇気を与えていただきました。終了後、本来なら講師の方を拍手で見送ることが定例ですが、逆に講師の木下さんが握手をして見送る形になりました。心と心のふれあいをモットーにする木下さんならではの講演会での進行に、改めて木下さんの温かい心を知ることができました。ふれあいコンサート、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 今日と明日、熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」アリーナにて、埼玉県硬筆中央展覧会が県内から、小中高校生の多数の作品が展示され盛大に開催されました。本校からは下記の5名が行田市の代表として出品し、それぞれ入賞しました。おめでとうございます。運動部は来週、北埼玉地区大会がありますが、長中生は、文化面でも活躍しています。よさやとりえを伸ばし笑顔あふれる学校として、生徒たちの活躍はうれしいかぎりです。

推薦賞 2年 杉野彩名   増田紗也 

特薦賞 2年 湯浅明里

優良賞 1年 増田素子   2年 川田花月

 

 

 

 

 

 1学年は、先日、体育館で、校歌コンクールを行いました。自校の校歌に誇りと愛着心をもつことは、素晴らしいことだと思います。どのクラスも生徒一人一人が声高らかに歌っていました。そんな姿を見て感動しました。校歌を愛し、校歌に誇りをもつことは、すなわち、長野中を愛し、母校を誇りに想うことだ考えます。自らも長野中を愛し、家庭・地域からも愛される、そんな長野中をこれからも築いていきましょう。

  

 

 

 

 本日、生徒朝会で、来週から行われる北埼大会に向け、生徒会主催による壮行会が開催されました。初めに各部の部長から、大会に向けての抱負と決意が述べられました。その後、友池会長を中心として生徒会本部役員が壇上でエールと三三七拍子による激励がありました。生徒の皆さん、そして、3年生の皆さん、最後の大会です。長中魂で精一杯がんばってください。

 

 

 

 

 

 今日から、本校でも水泳の授業が始まりました。午前中は気温25度、水温27度と絶好のプール日和でした。午後は、さらに気温が上がりました。長野中の若鮎たちは、元気に水しぶきを上げ泳いでいました。期末テストも昨日で終了し、お疲れサマー!?

 

 

 

 本日、ふれあい講演会ということで盲目のミュージシャン木下航志さんをお招きし、「ワンダフルワールド スクールふれあいライブ」を演題に演奏とご講演をしていただきました。木下さんは、鹿児島県出身で、生後1ヶ月で未熟児網膜症のため、視力を失いました。5歳からピアノ演奏のレッスンを受け、2004年NHK総合放送にて、「響け僕の歌 木下航志 14歳の旅立ち」で大反響を受け、アテネパラリンピックの公式テーマ曲を担当し、大きく注目されるようになりました。現在、全国でコンサートを開き活躍しているアーチストです。今日は、オリジナルの歌の他、ふるさと、翼をください、上を向いて歩こう等長野中生とコラボするなど、大変打ちとけたLIVEを披露しました。エネルギッシュで反面繊細な歌声に生徒、職員、保護者、地域の方全てが魅了されました。

 

 

 

 

 本日5時間目、長野中剣道場にて、第1回家庭教育セミナー開校式を行いました。この事業は、長野中校区の3つの公民館と本校PTAの共催によるもので、家庭の教育力の向上を目指し、はじまったものです。公民館を代表して、星河公民館長から、あいさつをいただきました。この後、体育館へ移動し、盲目のミュージシャン木下航志さんの講演と演奏を聴きました。

 

 施設・設備や授業の様子を見学していると、生徒たちの活躍の様子が目にとまりました。陸上競技では高校ナンバー1のハンマー投げ、美術では、高校国際美術展で外務大臣賞を受賞、資格では、第1種電気工事士を取得、さらに、自動車燃費向上コンテスト上位入賞等々、各分野で活躍する進修館の生徒たちでした。ぜひとも、地域から期待され信頼され愛される学校を今後もめざしてください。今日はありがとうございました。

 

 

 

 本日、進修館学校評議員会および進修館の未来を考える会(学校評価懇話会)に出席しました。進修館高校は、今年で創立101年目で、行田女子校、行田高校、行田工業を統合して11年目を迎える行田市の伝統校であります。校長先生から「自慢の生徒たちであり、伝統の上に新たな1ページ開いてほしい。さらに、地域から期待され信頼され、愛される学校を築いていいきたい」と抱負が述べられました。この後、授業の様子や施設・設備等を案内していただきました。普通科については、1クラス20名の少数精鋭によるきめ細かな授業が行われていました。また、総合学科は、自らに応じたカリキュラムを受講するなど、特性に応じた学びが行われていました。さらに、専門学科では、電気システム科、情報メディア科、ものづくり科があり、時代の要請を担うスペシャリストを輩出するための実習が行われていました。

 

 

 今日から1学期の期末テストが始まりました。生徒はそれぞれの教科の問題に真剣に取り組んでいました。明日に向けて、家庭でしっかり勉強しましょう。

 

 

 明日、明後日は、1学期期末テストです。日頃の学習の成果を測るものです。がんばって試験に臨みましょう。2年生は、火曜日と金曜日にテスト前の事前対策として対策講座を開講しました。わからないところを個別に先生に教えてもらっています。

 

 

 どんどん池の水位が下がり、水が無くなる前に、なんとか金魚や鯉たちを救えねばと必死に網を使い、一時捕獲しました。校長、教頭をはじめ、チーム長野の連携プレーです。学校は予期せぬことが多々起きますが、そんな時こそ、臨機応変な対応が大切です。