2015年 11月23日 月曜日 若手教員研究授業に挑む! 先日、行田市教育研修センターより、指導者の先生を招き、研究授業を行いました。若手教員がより質の高い授業を試行錯誤する中でわかる授業、できる授業を目指しがんばりました。
2015年 11月22日 日曜日 スキーウエアサイズ合わせ!準備が進んでいます! 年明けの1月13日から15日に実施するスキー学校に向けて、先日、スキーウエアのサイズ合わせが行われました。初めて着るスキーウエアに袖をとおして、いよいよという実感をもった生徒が多かったようです。
2015年 11月21日 土曜日 行事、清掃活動でクラスに貢献!長野鐘賞! 先日、生徒会が主催している長野鐘(ナガノーベル)賞の表彰がありました。2学期の長野鐘賞は、体育祭や音楽会にクラスのために貢献した生徒と毎日の清掃活動を黙々と続けた生徒をクラスで推薦しました。生徒会を代表して友池生徒会長から賞状が授与されました。おめでとうございます。
2015年 11月20日 金曜日 新会長は杉野さん、副会長は湯澤さん、野中さんに決まりました! 昨日、生徒会長、副会長を選出するための生徒会選挙が行われ、開票の結果、新生徒会長には、2年生の杉野彩名さん、新副会長には、2年生の湯澤明里さん、1年生の野中碧衣さんに決まりました。おめでとうございます。新生徒会の役員として、伝統ある長野中学校の飛躍に全力で取り組んでください。また、会員である全生徒の皆さんは、協力・連携をお願いします。なお、今回、立候補した生徒の皆さんをはじめ、1・2年生の生徒の皆さんから生徒会本部役員を決めて、新たな組織をつくっていきますので、ご協力をお願いします。
2015年 11月19日 木曜日 明日の長野中リーダーを選出する生徒会会長・副会長選挙を実施! 本日、生徒会会長・副会長選挙が行われました。会長候補は2年生3人が副会長候補は4人の1年生が立候補しました。立ち会い演説、推薦人の推薦の言葉があり、その後、投票がありました。実際の選挙グッズも行田市選挙管理委員会から貸し出されるなど、本来の選挙を想定しての演出・準備が行われました。明日の長野中を担うメンバーが立候補してくれました。なお、この後、開票が行われ明日、開票結果が公表されます。
2015年 11月18日 水曜日 PTA定例本部役員会を実施! 昨日、PTA定例本部役員会を校長室にて、午後6:30より開催しました。ご多用の中、本部役員の皆様ありがとうございました。校内音楽会を振り返っての反省や自転車ヘルメットについて等懸案事項について話し合いました。
2015年 11月17日 火曜日 県教育局生徒指導課訪問で本校の取組に指導・助言をいただきました! 本日、埼玉県教育局生徒指導課訪問がありました。行田市を代表して生徒指導の取組について校内を一巡していただきました。「よさやとりえを伸ばし笑顔あふれる学校」をめざした学校経営、生徒理解を中心とした生徒指導体制の在り方について、指導・助言をいただきました。
2015年 11月16日 月曜日 誠実、親切、勤勉、真心 そんなあなたに桜賞! いつも、黙々と清掃に励む生徒、落とし物を拾って届ける生徒、小動物に愛情ある対応をする生徒、長中生は、温かく、誠実でやさしい心根をもつ生徒たちです。そんな生徒たちの取組を認めてくれる先生方にも感謝したいです。いつも推薦ありがとうございます。
2015年 11月15日 日曜日 第30回浮き城のまち行田少年の主張大会金子さん栫君出場! 昨日、行田市教育文化センターみらいにて、第30回浮き城のまち行田少年の主張大会が市内小学校8校から19名、中学校8校から10名が参加し盛大に開催されました。本校からは、3年生の金子瑞歩さん、栫君良輔君が出場しました。金子さんは、家族とのふれあいの大切さを語った「家族はずっと家族」を、栫君はおばちゃんとの交流をとおして挨拶の大切さを語った「中学生と挨拶」について力強く述べていました。二人とも、自らの体験に基づいた思いを熱く語っていました。
2015年 11月14日 土曜日 吹奏楽部第39回埼玉県アンサンブルコンテストで心豊かに演奏! 本日、羽生市産業文化ホールにて第39回埼玉県アンサンブルコンテスト東部地区大会が開催されました。本校吹奏楽部からは2チームが演奏しました。
2015年 11月13日 金曜日 長野中 納税表彰式で表彰! 本日、行田市商工センターにて、行田税務署、行田税務連絡協議会の主催で、多数のご来賓のご臨席のもと、平成27年度納税表彰式が行われました。本校は、租税教育推進等に対する税務署長感謝状をいただきました。また、杉野彩名さんが先に行われた埼玉県税務署表彰での埼玉県知事賞に対する記念品が行田税務署長から手渡されたと共に、受賞した作文を朗読しました。また、長谷見帆風さんも行田税務署管内納税貯蓄組合連合会賞をいただきました。本日は、ありがとうございました。
2015年 11月13日 金曜日 剣道部小川君県新人大会に出場! 本日、上尾市の県立武道館で埼玉県中学校新人剣道大会個人戦が開催され、北埼玉地区大会を勝ち抜いた2年生の小川知宏君が出場しています。長中魂で気合いのもと、一本をとってきてください。
2015年 11月12日 木曜日 1学年 スキー学校に向けて学年集会を実施! 本日、4時間目に体育館で1学年が、来年の1月13日~15日に実施するスキー学校に向けて学年集会を実施しました。すでに、実行委員長の多田さん、副実行委員長の荒井君が校長室まで、あいさつとスローガン「団結・友情!!白銀から芽生える絆~仲間と共にsmileを~」の紹介にきてくれました。今日は、リフトの乗り降りや滑りの紹介等のビデオを見てイメージづくりを行いました。
2015年 11月11日 水曜日 第4回3年実力テスト(校長会テスト)を実施! 全校で三者面談を行っている中、3年生は、本日、第4回実力テスト(校長会テスト)を実施しました。進路指導を行う上で、貴重なデータとなるテストです。どの生徒も真剣にテストに取り組んでいます。この実力テストの記録と期末テスト後にでる成績を参考に、さらに、志望校の選択をつめていきます。3年生の皆さん、これからが正念場です。気合いを入れてがんばりましょう。
2015年 11月10日 火曜日 緑化委員が中庭にきれいな花を植えてくれました! 先日、緑化委員30名が特定非営利活動法人フラワーピース福田理事他2名のスタッフからビオラとチューリップの球根植え方についてご指導いただき苗植えを行いました。その後、管理方法や水やりの頻度等丁寧に教えていただきました。きれいな花は、私たちに安らぎと潤いを与えてくれます。フラワーピースの皆様、ご指導ありがとうございました。そして、緑化委員の皆さん、ご苦労さまでした。