学校再開に向けた準備登校の1回目。昨日の3年、1年に続いて、本日は2年生と「さくら」「のぞみ」の
昇降口で手指の消毒、教室の入口でも消毒。今回も男女別の分散登校です。男子生徒の下校後、女子生徒の下校後に担任や学年職員による施設の消毒を行います。
29日には2回目の準備登校を予定しています。
学校再開に向けた準備登校の1回目。昨日の3年、1年に続いて、本日は2年生と「さくら」「のぞみ」の
昇降口で手指の消毒、教室の入口でも消毒。今回も男女別の分散登校です。男子生徒の下校後、女子生徒の下校後に担任や学年職員による施設の消毒を行います。
29日には2回目の準備登校を予定しています。
5月20日、21日に臨時の分散登校を行いました。4月第4週にお知らせや課題をご家庭に届けましたが、生徒が登校するのは4月8日以来でした。全員マスク姿でしたが、居合わせた友達と楽しそうに言葉を交わしていました。 今回も登校前と下校後に各学年の職員が、机・椅子・ドア等の消毒を行いました。
活動目標 | 高い志を持ち剣道に取り組み、心と体を鍛える。礼節を大切にし、お互いを励まし合いながら部全体のことを考えて稽古することによって、社会に出て通用する力を身に付ける。 県大会上位入賞、関東・全国大会出場 |
練習内容 | 平日「基本打ち 技の練習 試合練習 稽古」 休日「学校練習、県内・県外遠征」 |
主な成績 |
|
その他大会 | 行田市市民大会男子団体優勝 男子個人準優勝 第3位 女子個人優勝 準優勝 不動岡杯女子個人第3位 東部地区1年生大会第3位 下野新聞社杯剣道大会 女子団体Fリーグ優勝 栃の葉カップ剣道大会 男子団体Fリーグ優勝 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
活動目標 |
|
活動日 | 朝練習 月・水・金 放課後練習 月~金 ※適宜休養日を設ける 土曜・日曜 ※練習試合 ※適宜休養日を設ける |
練習内容 | 初心者、経験者を問わず上達できるように練習を行っています!
|
活動場所 | 長野中学校の校庭を基本とする ※練習試合等で活動場所が変更になることがあります |
部員数 | 12名 |
主な大会実績 | H25年度 北埼玉地区夏季総合体育大会 優勝 H25年度 埼玉県学校総合体育大会 ベスト8 H29年度 埼玉県秋季新人体育大会北埼玉地区 ベスト4 H30年度 行田市中学校軟式野球大会 優勝 |
![]() |
活動目標 | 英語検定合格を目指す。 |
活動日 | 月・水曜日 |
活動内容 | 問題集を使って勉強をしています。 |