昼食、ホテルの方へのあいさつを終え、志賀高原を出発しました。

気をつけて帰ってきてください。

 

 

上級者コースを楽々と降りてくる人たち。

そして閉講式が行われました。インストラクターの先生方、お世話になりました。

発熱者、大きなけがはいません。開講式の不安そうな顔とは一変し、みんなが満足げな顔をしていました、とのことです。

 

 

 

3日目、最終日の講習が始まりました。

みんなスイスイ滑っていますね。

 

 

朝の様子が入りました。

体調不良者なし。今日も快晴だそうです。

最終日も頑張ってー。よい思い出を作ってきてください。

 

 

午後の講習の様子が送られてきました。

ずいぶん上手になりましたね。

 

 

午前中の講習が無事終了しました。

お昼ご飯です。

午後も頑張ってね!

それにしてもいい天気ですね~!!

 

今日は晴れ!

発熱者もなく、全員元気とのことです。

2日目も頑張ってね。

 

 

講習後の自由時間の写真と、

夕食の写真が届きました。

いっぱい食べて、明日も頑張ろう!!

 

 

生徒のインタビューです。

「疲れてしまった人もいますが、全員元気に楽しくスキーができました!」

「まだちょっと怖いです」

 

 

最初のレッスンの様子が届きました。

楽しそうですね。慣れるまで大変だと思いますが、ぜひ3日間頑張ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよスタート!!頑張ってね!

クラス集合写真(画素数を小さくしています)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

志賀高原高天原スキー場に到着です。天気は曇り、風はないです。

ほぼ貸し切り!いいですね~!!

 

 

 

 

ホテルについて、先ずは昼食です。

 

 

 

 

 

カレーかな?

このあと最初のレッスン、頑張ってね!

 

 

 

 

 

今日から3日間のスキー学校が始まりました。1年生が無事に出発しました。バスの中の写真が届きました。みんな、楽しんできてください~!!

 

 

 

 

 

2年生は職場体験学習に出発です。校門で待ち合わせる人たちがいました。3日間、貴重な体験ができますね。頑張ってきてください。

 

 

 

 

 

今日、こちらのクラスで作業しているのは、星座早見盤づくりです。

 

 

 

 

 

最近の教科書は、巻末に付録?がついているんです。

みんなしっかりできました。

 

 

 

 

今日も校長先生に面接練習をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

あれ?池の向こうにいるのは何人?

 

 

 

 

 

 

昼休み、さくらさん、のぞみさんでは、育てた大根の販売を行っていました。いい大根がなんと1本30円!!安いよ安いよ~!

 

 

 

 

 

大勢のお客様が買っていました。

 

 

 

 

 

 時間目。明日からスキー学校に出かける1年生が、集会を行っていました。

6時間目は、2年生が職場体験学習の事前指導をしていましたが、写真は撮れませんでした。

1・2年生の皆さん、楽しみですね。しっかり頑張って来て下さい!

3年生は…お留守番をしっかり頑張ります~!( ;∀;)