朝会で、早速、安全主任の先生から6月1日に改正される道路交通法について説明がありました。この改正は、1日300件におよぶ自転車事故をなくすためにつくられた法律であり、危険行為を行った14歳以上の人が対象になります。危険行為とは、信号無視、遮断踏切立ち入り、一時不停止、酒酔い運転、ブレーキ不良自転車運転等です。3年間で2回以上危険行為を繰り返した者は、自転車運転者講習を受けなければなりません。講習時間は3時間、講習手数料は5,700円かかります。生徒の皆さん、加害者にも被害者にもならないよう安全運転にこころがけてください。また、昨日起きた地震について、万一起きた場合の対応について再確認がありました。

 

 

 今日から教育実習が始まりました。本校を卒業した生徒6名が母校の長野中学校にもどり、担当の先生について教科指導や学級指導等を学ぶものです。およそ2~3週間の期間を予定しています。生徒の皆さん、保護者・地域の皆様よろしくお願いします。今日は、朝の職集で、自己紹介をした後、校長先生や教頭先生から講話等がありました。実習生の皆さん、健康に気をつけて頑張ってください!

 

 1回戦、南河原中学校との対戦は、本校の打撃陣が本領を発揮し、打線が爆発、10-1で5回コールド勝ちをしました。特に3番の佐々木君は、ランナー1・3塁の際にランニングホームランを打ち、4番の町田君もランニングホームランを続けて打つなど大活躍でした。次は6月7日に同総合公園野球場にて、強豪見沼中学校と対戦します。野球部の皆さんがんばってください。

 

 

 

 昨日、行田市総合公園野球場で第10回行田市中学校軟式野球選手権大会が工藤行田市長をはじめ多数のご来賓の皆様のご臨席のもと、盛大に開催されました。この大会は、10年前、中体連の大会が春・夏・秋の新人の3大会から諸事情で春の大会がなくたった後、行田市野球連盟の皆様が、野球少年の夢をつなぐために、春先にこの大会を創設したものです。こうjした地元の皆様の熱き想いとバックスタンドの見事な電光掲示板に自分たちの名前が入る素晴らしい施設・設備の球場で野球ができることに感謝してはつらつとしたプレーで臨んでください。

 

 

 

 本日、11時より行田市教育委員会の訪問がありました。たくさんの委員会の皆様にご来校いただき、ご指導・ご助言をいただきました。はじめに校長より、学校経営の概況および自己評価シートの説明を行いました。その後、校内を一巡し、生徒の活動の様子や施設・設備の状況について見ていただきました。「生徒のよさやとりえを伸ばす取組と笑顔あふれる学校について」お褒めの言葉をいただきました。今日の指導・助言を生かし、今後とも、家庭・地域から信頼され愛される学校を目指していきたいと思います。今日はありがとうございました。

 

 本日、全学年で平成27年度第1学期中間テストが行われました。1年生にとっては、初めての定期テストです。5時間目までを使い、5教科のテストを解く経験は小学校時代にない体験でした。この後、採点され、近日中に答案が返ってきますが、点数に一喜一憂するだけではなく、どこができて、どこができなかったかをしっかり評価し、今後の学習に生かしてください。お疲れ様でした。

 

 

 明日の中間テストに備え、2年生の有志が、6組に集合し勉強会に参加していました。日頃より分からない点やあいまいになっているところを先生や友達に教えてもらっていました。明日は今年度最初の定期試験です。がんばってください。

 

 

 今朝、登校途中の生徒が道に広がり、通行が大変だったというご意見をいただきました。誠にご迷惑、ご不便をおかけしてすみませんでした。早速、朝の打ち合わせで、職員に周知し、クラスでもこの件について担任から話をしました。すると「私たちではないか」という生徒の申し出がありました。「話が夢中になり、友達と並んで道に広がってしまい、通行する人の迷惑に気づくことができませんでした。迷惑をかけてすみませんでした」と話してくれました。生徒たちは、まわりの迷惑に気づかず、行動してしまうことがあります。こうして、地域の方より温かいご意見をいただき、公衆のマナーやルールを改めて学んでいくものであります。今後とも、地域の子どもであり、明日の行田、埼玉、日本を背負っていく若者として、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。今日は温かいご意見ありがとうございました。

 

 

 本日より、校長先生、教頭先生との面談が始まりました。これは。本校の目指す学校像「よさやとりえを伸ばし 笑顔あふれる学校」の具現化を図るため、年度当初のこの時期に、職員それぞれが、校長先生の自己評価シートをもとに作成した自己評価シートを使い、具体的な目標と方策を説明するものです。先生方の教育にかける熱い想いやよさ、とりえを知る貴重な機会であります。この後、10月に進行状況の確認を行い、年度末に達成状況の報告として、また面談を行い、1年間の取組を評価し、次年度への改善・充実に生かしています。

 

 

 

 プール脇にある、みどりの学校ファームにのぞみ・さくら学級のみんなで野菜の苗を植えました。今日はボランティアの方にもわざわざご来校いただき、指導・助言をいただきながら取り組みました。ジャガイモ、なす、ピーマン、トマトは、カレーの具になります。まさしく食育そのものです。早く収穫し、みんなでおいしく食べられるよう大きく育ってほしいと思います。