先日の学校朝会で校長先生から桜賞について説明がありました。長野中学校の生徒のよさやとりえを伸ばす実践から、友達や仲間、クラスや学年、学校のために善い行いをしてくれた生徒には、校長先生から桜賞という善行賞を渡したいというものでした。この桜賞の推薦人は基本的には、先生方ですが、地域等の皆様についても長中生の善い行動を見かけましたら推薦していただければと思います。賞状のデザインは教頭先生が考えてくれたものです。桜の花びらがとってもきれいに彩られており、まさしく長野中生にふさわしいものです。賞状の文例を読み上げると以下のとおりです。「校歌で歌われる桜の花言葉は、美しい心です。あなたの誠実で思いやりのある行動に感謝し、この賞を贈ります」誠実で思いやりの心は学校教育目標の目指すところです。生徒の皆さん、まわりの人がありがたいなと思える行動がとれる人になってください。そして、先生方、そんな心優しい場面を見かけたら推薦してください。お待ちしています。

 

 

 まきば園では高齢者の方々へ様々なケアを行っているという説明がオリエンテ-ションの中でありました。そして、なかでも理念として「笑顔、元気、あいさつ」をモットーにしているという話がありました。昨日から生徒たちはお話隊としてのボランティアが始まりました。この活動は、生徒たちにとっても、まきば園の高齢者の方にとっても、貴重で豊かな体験であると思いました。昨日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 今日から平成27年度まきば園ボランティア活動が始まりました。まきば園の担当者からオリエンテーションがありました。その後、お掃除隊は館内の各所に分かれ拭き掃除を中心に作業を始めました。

 

 

 本日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場サブトラックにて、北埼玉地区中学校通信陸上競技会が盛大に開催されました。長野中陸上部の面々は、ライバルとの競走と自己ベストの更新を目指し、力の限り、全力で競技に取り組ました。まさに長中魂を感じた一日でした。お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝会で、早速、安全主任の先生から6月1日に改正される道路交通法について説明がありました。この改正は、1日300件におよぶ自転車事故をなくすためにつくられた法律であり、危険行為を行った14歳以上の人が対象になります。危険行為とは、信号無視、遮断踏切立ち入り、一時不停止、酒酔い運転、ブレーキ不良自転車運転等です。3年間で2回以上危険行為を繰り返した者は、自転車運転者講習を受けなければなりません。講習時間は3時間、講習手数料は5,700円かかります。生徒の皆さん、加害者にも被害者にもならないよう安全運転にこころがけてください。また、昨日起きた地震について、万一起きた場合の対応について再確認がありました。

 

 

 今日から教育実習が始まりました。本校を卒業した生徒6名が母校の長野中学校にもどり、担当の先生について教科指導や学級指導等を学ぶものです。およそ2~3週間の期間を予定しています。生徒の皆さん、保護者・地域の皆様よろしくお願いします。今日は、朝の職集で、自己紹介をした後、校長先生や教頭先生から講話等がありました。実習生の皆さん、健康に気をつけて頑張ってください!

 

 1回戦、南河原中学校との対戦は、本校の打撃陣が本領を発揮し、打線が爆発、10-1で5回コールド勝ちをしました。特に3番の佐々木君は、ランナー1・3塁の際にランニングホームランを打ち、4番の町田君もランニングホームランを続けて打つなど大活躍でした。次は6月7日に同総合公園野球場にて、強豪見沼中学校と対戦します。野球部の皆さんがんばってください。

 

 

 

 昨日、行田市総合公園野球場で第10回行田市中学校軟式野球選手権大会が工藤行田市長をはじめ多数のご来賓の皆様のご臨席のもと、盛大に開催されました。この大会は、10年前、中体連の大会が春・夏・秋の新人の3大会から諸事情で春の大会がなくたった後、行田市野球連盟の皆様が、野球少年の夢をつなぐために、春先にこの大会を創設したものです。こうjした地元の皆様の熱き想いとバックスタンドの見事な電光掲示板に自分たちの名前が入る素晴らしい施設・設備の球場で野球ができることに感謝してはつらつとしたプレーで臨んでください。

 

 

 

 本日、11時より行田市教育委員会の訪問がありました。たくさんの委員会の皆様にご来校いただき、ご指導・ご助言をいただきました。はじめに校長より、学校経営の概況および自己評価シートの説明を行いました。その後、校内を一巡し、生徒の活動の様子や施設・設備の状況について見ていただきました。「生徒のよさやとりえを伸ばす取組と笑顔あふれる学校について」お褒めの言葉をいただきました。今日の指導・助言を生かし、今後とも、家庭・地域から信頼され愛される学校を目指していきたいと思います。今日はありがとうございました。

 

 本日、全学年で平成27年度第1学期中間テストが行われました。1年生にとっては、初めての定期テストです。5時間目までを使い、5教科のテストを解く経験は小学校時代にない体験でした。この後、採点され、近日中に答案が返ってきますが、点数に一喜一憂するだけではなく、どこができて、どこができなかったかをしっかり評価し、今後の学習に生かしてください。お疲れ様でした。