明日の中間テストに備え、2年生の有志が、6組に集合し勉強会に参加していました。日頃より分からない点やあいまいになっているところを先生や友達に教えてもらっていました。明日は今年度最初の定期試験です。がんばってください。

 

 

 今朝、登校途中の生徒が道に広がり、通行が大変だったというご意見をいただきました。誠にご迷惑、ご不便をおかけしてすみませんでした。早速、朝の打ち合わせで、職員に周知し、クラスでもこの件について担任から話をしました。すると「私たちではないか」という生徒の申し出がありました。「話が夢中になり、友達と並んで道に広がってしまい、通行する人の迷惑に気づくことができませんでした。迷惑をかけてすみませんでした」と話してくれました。生徒たちは、まわりの迷惑に気づかず、行動してしまうことがあります。こうして、地域の方より温かいご意見をいただき、公衆のマナーやルールを改めて学んでいくものであります。今後とも、地域の子どもであり、明日の行田、埼玉、日本を背負っていく若者として、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。今日は温かいご意見ありがとうございました。

 

 

 本日より、校長先生、教頭先生との面談が始まりました。これは。本校の目指す学校像「よさやとりえを伸ばし 笑顔あふれる学校」の具現化を図るため、年度当初のこの時期に、職員それぞれが、校長先生の自己評価シートをもとに作成した自己評価シートを使い、具体的な目標と方策を説明するものです。先生方の教育にかける熱い想いやよさ、とりえを知る貴重な機会であります。この後、10月に進行状況の確認を行い、年度末に達成状況の報告として、また面談を行い、1年間の取組を評価し、次年度への改善・充実に生かしています。

 

 

 

 プール脇にある、みどりの学校ファームにのぞみ・さくら学級のみんなで野菜の苗を植えました。今日はボランティアの方にもわざわざご来校いただき、指導・助言をいただきながら取り組みました。ジャガイモ、なす、ピーマン、トマトは、カレーの具になります。まさしく食育そのものです。早く収穫し、みんなでおいしく食べられるよう大きく育ってほしいと思います。

 

 

 先週の金曜日はPTA総会ならびに授業参観でお世話になりました。お陰様で多数の保護者に授業を見ていただきありがとうございました。担任も生徒たちも励みとなりました。いたるところでわかる楽しさ、できる喜びを味わう授業や生徒たちの表情を見ることができました。

 

 

 本日、桜ヶ丘公民館にて、平成27年度長野地区社会教育5団体総会が盛大に開催されました。この5団体とは、長野公民館、桜ヶ丘公民館、長野地区青少年育成会、長野地区人権教育推進協議会、長野地区体育協会です。それぞれ平成26年度の事業報告と会計報告、そして、平成27年度の事業計画、会計予算等が協議されました。また、工藤市長様をはじめ、県議会議員、地元の市議会議員の皆様にも来賓として出席いただきました。公立学校の強みは地域を持っていることです。長野地区の勢いを感じた1日でした。お世話になりました。長野中学校は地域からパワーをいただき、また、地域にパワーをお返しするそんな地域に根ざした学校を目指していきます。

 

 

 

 

 PTA総会後、柏瀬校長・岡田PTA会長の掲額式を盛大に校長室にて開催しました。柏瀬校長は第19代校長、岡田会長は第39代PTA会長として、本校の生徒のためにご尽力いただきました。誠にありがとうございました。

 

 

 

 本日、授業参観の後、体育館でPTA総会が盛大に開催されました。岡田会長から吉田会長にバトンタッチされました。岡田会長につきましては、平成24年度から3年間、PTA活動にご尽力をいただきました。長野中の充実・発展に多大なるご貢献をいただき誠にありがとうございました。吉田会長の新体制のもと、さらにPTA活動を盛り上げていきたい思います。会員の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 本日、午後より歯科健診が行われました。丈夫な歯を持っている人は、将来も健康で元気な食生活を送ることができます。8020運動とよく言われますが、80歳まで20本の健康な歯を残そうというものです。本日の健診結果は、後日通知が出され、治療を要する生徒は、いろいろ忙しいですが、すみやかに歯科医さんに言って治しましょう。保護者の皆様につきましてはご理解・ご協力をお願いします。明日はPTA総会ならびに授業参観があります。ご来校をお待ちしています。

 

 

 2日間の振替休日を終え、3年生は元気に登校し、真剣に授業を受けていました。来週末には、中間テストがあります。3年生の成績は、特に進路決定には重みが増します。気持ちを切り替え、テストに備えましょう。一方、来月の5日に2年生は校外学習で東京見学が実施されます。この行事は、3年で行う修学旅行の班別行動につながるものです。しっかり準備しましょう。

 

 見学地はいたるところにおみくじがあります。人は自らの運勢が気になるところですが、特に男性より女性の方が占い等に関心があるようです。とりわけ女子中学生にとっては一大事です。おみくじの結果はいかがだったでしょうか?

 

 

 

 今日と明日は3年生は振り替え休日でお休みです。今朝は心地良い疲労感と充実感で目が覚めました。やはり自宅の布団と枕で寝るのは最高です。そんなささやかな幸せを感じた朝でした。修学旅行を振り返ってみると中身の濃い充実した時間だったなあとつくづく思いました.そして、同じ釜の飯を食って3日間寝食を共にすることのすばらしさを感じました。長野中の一員を実感できたひとときでした。そして、宿舎の人々の温かさとおもてなしの心を感じた旅でした。生徒の皆さんも感じたことでしょう。出迎えや見送り、枕元に置かれた鶴と一言等々。商いを超えた人のまごころを感じた日々でした。伝統と文化の古都、京都・奈良は、建造物のすばらしさばかりでなく、人のまごころとおもてなしの心ある都です。その精神が女将さんをはじめスタッフにしっかりと受け継がれていました。3年生の皆さん、こうした心遣い、気遣いのできる人になってください。そして、年齢や立場が違ってもこの京都・奈良へもう一度訪れてみませんか。中学校の修学旅行では味わえない、伝統と文化の深さをさらに味わえることでしょう。

 

 

 2年生の頃より、準備し楽しみにしていた修学旅行は、たくさんの成果と思い出を残し無事終了しました。この取組をとおして、3年生は、たくさんのことを学びました。悠久の頃より脈々と受け継がれてきた伝統と文化の都、奈良・京都。足を使い、目で確かめ、日本人の心を学びました。2泊3日寝食を共にした仲間との活動は、友情の絆をさらに深めました。そして、奈良・京都ならびに宿泊地や観光市に住む人々との温かいおもてなしの心に感動と感銘を受けました。生徒たちはこの修学旅行で学校でしかできない確かな体験、紛れもない経験を積むことができました。これは学校ならではの長野中ならではの貴重な体験でありました。満足感・成就感を得て校門を後にする生徒一人一人の姿からそのうれしさ、楽しさがあふれていました。よさやとりえを伸ばし笑顔あふれる学校、それが長野中学校です。

 

 

 3日間、伝統と文化の都、奈良・京都での修学旅行。新幹線で東京へ!名残は尽きません。新幹線でも仲良く遊びました。